東大阪西防火協力会フロントページ

    目   次
会長挨拶
役員紹介
会員一覧
防火協力会の組織
 西防火協力会の沿革

    西防火協力会は、地域の子供たちの笑顔を絶やさぬために西消防署の予防広報活動に協力しています。

  西防火協力会は、現場に備えての日々訓練活動をしている消防職員を応援しています。

              

 「災害は忘れたころにやってくる」と言われているように、平素は災害の恐ろしさもつい忘れがちでありますが、その被害は誠に悲惨なものがあります。しかし、市民ひとり一人の防災に対する注意認識によって、この災害の被害を軽減し、防止することができるのです。
 西消防署では、火災ゼロを目標に火災予防に力を入れるとともに、救急救助を含めてあらゆる防災に努めています。しかし、想定を絶する災害が昨今発生していることから、より一層市民の皆様の協力が不可欠となっています。
 昭和21年12月に火災予防を目的に、有志により当協力会の前身である「布施火災予防協会」が設立されましたが、時代の変遷に合わせて、現在では火災予防だけではなく、あらゆる災害の予防・被害の軽減のための普及宣伝、消防関係法規の普及指導、救急を含む各種訓練指導などを強力に推進しています。
 このように消防署の各種事業にも協力し、多大の成果を収めてきたことから、約500の事業所の皆さんからご賛同をいただいております。

西防火協力会の概要   クリックしてください。                                                                                                                                                                  フロントへ

1 会長挨拶

    令和6年5月23日に開催しました本会総会におきまして西防火協力会会長に就任いたしました株式会社大江の大江政二でございます。

 会員の皆様には、平素より本協力会発展のためご支援ご協力を賜りまして誠にありがとうございます。

 本協力会は、昭和21年発足し78年もの年月を数えております。

 皆様もご存じのように消防行政は、市民が安全安心に生活できるよう、火事の警戒や予防や消火と救急活動や救助活動を、昼夜と問わず年間を通じて行っています。

 本協力会は、その消防行政を応援する団体として、消防行政の活動が円滑に進めることが出来るように協力しています。

主な活動は

  ① 消防出初式に出席

  ② 女性防火クラブ研修会の応援

  ③ 救急の日の協賛

  ④ 自衛消防隊操法大会の協賛

  ⑤ 桃の里幼稚園幼年消防クラブの協賛

  ⑥ 歳末火災特別警戒の協賛

  ⑦ 危険物安全週間の協賛

  ⑧ 消防に関する各種施設や会社の見学

 西消防署及び東中西の3防火協力会からなる東大阪市防火協力会連絡協議会と保ちながら活動を推進しています。

 また、家庭の防火の命を守る6つのポイントは

  ① 住宅用火災警報器の設置

  ② コンロ火災防止

  ③ 放火火災防止

  ④ たばこ火災防止

  ⑤ 電気火災防止

  ⑥ ストーブ火災防止

 本協力会よりお送りしていますカレンダーに詳しく説明させていただいていますので、ぜひご覧ください。

 新会長として東大阪市西防火協力会の目的達成の為、防火と防災を通じて安心安全な町作りを目指してまいりたいと思います。

              令和 6年 5月 吉 日

                  会 長   大 江 政 二

        フロントへ

2    役員紹介

    役職       氏名 (敬称略)          その他の役職

                                       事業所名

顧問 稲 田 眞 一 東大阪市防火協力会連絡協議会相談役
      ㈱ 稲田歯ブラシ  
  米 島 康 夫 東大阪市防火協力会連絡協議会相談役 危険物安全部会相談役
     ㈱ ヨネシマ  
  鈴 木 雅 之 東大阪市防火協力会連絡協議会副会長
  ㈱ ホーライ  
相談役   杉 原 幸太郎 危険物安全部会相談役
     御厨石油㈱       御厨運送㈱  
  西 本   功 危険物安全部会相談役
    西本ガス住設機器㈱  
会長 大 江 政 二 東大阪市防火協力会連絡協議会副会長 
  ㈱ 大江  
副会長 吉 田   誠

東大阪市防火協力会連絡協議会理事    危険物安全部会会長

    ㈱    吉田礦油店  
  青 木 裕 孝

東大阪市防火協力会連絡協議会理事   自衛消防隊連合会会長

     近畿車輛  ㈱  
 

岡 本 義 克

東大阪市防火協力会連絡協議会会計理事  危険物安全部会副会長

  ㈱    第一塗料製造所  
会計理事 米 島 達 雄 東大阪市防火協力会連絡協議会j常任理事  
  ㈱    ヨネシマ  
  杉 原 幸 治  
  御厨石油  ㈱        御厨運送  ㈱  
監事 中 川 広 章   東大阪市防火協力会連絡協議会理事  危険物安全部会会計
    日東化工サービス  ㈱  
  茶 木 勇 雄 危険物安全部会副部会長
     ㈲    茶木商店  
常任理事 立 石    博  
     ㈱    立石春洋堂  
  廣 橋  陽 一  
     ハウス食品グループ本社  ㈱  
  山 本 直 之  
     山本光学  ㈱  
 

阪 上 義 治

 
     東大阪商工会議所  
  橘     雅 三 危険物安全部会 幹事
     ㈱    稲田歯ブラシ  
  白 石 博 志  
     元禄産業  ㈱  
  濵 谷 和 也  
     ㈱    電業  
  藤 田 宗 男 危険物安全部会 幹事
     ㈱    伸光商会  
  山 中 宏 之 東大阪市防火協力会連絡協議会常任理事  危険物安全部会副会長
    サンリード ㈱ 近畿フジぺック事業所 東大阪営業所  
  江 浦   善照  
 

㈱ 江浦製作所

 
 

大 江 一 暢

危険物安全部会 会計監事
 

竹林化学工業(株)

 
 

由井 直子

 
 

社会福祉法人由寿会アーバンケア

 
理事 嵐     庸 好  
      嵐ボタン  ㈱  
  青 野 靖 暁  
     ㈱    アオノ  
  上 野 慶 二  
     三鳩化学工業  ㈱  
  大 島 規 弘  
     明和グラビア  ㈱  
  岡     信 幸  
     日本ルツボ㈱大阪工場  
  笠 野 輝 男  
     日本化線  ㈱  
  川 端 啓 一  
     近畿金属  ㈱  
  竹 野 敬 司  
     大阪メルカート協同組合  
   久 保 圭 司  
     金剛鋲螺  ㈱  
  嶋 田    守  
     ㈱    フセラシ  
  隅 谷 光一郎  
     ㈱    隅谷商店  
  髙 澤 功 一  
     ㈱    髙澤製作所  
  玉 村  光  
     玉村運輸  ㈱  
  中 野 哲 克  
     中野金属  ㈱  
  西 尾 雅 弘  
     ㈲    明光社  
  松 尾   治    
     松尾捺染  ㈱  
  松 倉 利 昌 危険物安全部会 幹事
     松倉商事  ㈱  
  向 井 哲 己  
     大阪自動車交通  ㈱  
  村 上 靖 平  
     学校法人村上学園  
  森  眞 太 郎  
     学校法人樟蔭学園  
  山 西 規 之  
     春日鋼業 ㈱  
  山 口  徹  
     大阪銘板  ㈱  
  樋 口 泰 三 危険物安全部会 幹事
     日本理化学工業  ㈱  
  廣 橋 忠 幸  
     カシュー㈱大阪事業所  
  栗 原 実 良  
     株式会社オカムラ関西事業所  
  西 村 元 理  
     末廣鋼業  ㈱  
  堀  隆  
     ㈿  大阪紙文具流通センター  
  藤 井 隆 司  
    大阪マツダ販売㈱東大阪中央店  
  西 本  孝 司  
    西本ガス住設機器㈱  
  金 岡 重 雄
 
    ㈱カナオカ機材  
  中 田  浩 之
 
    中田文具店  
  石津 慎一郎  
   学校法人 近畿大学  
  林 洋史 危険物安全部会 幹事
   林アート工業  
  溝口 哲郎 危険物安全部会 幹事
   溝口茂商事㈱  
  山﨑 与志夫 自衛消防隊連合会 副会長
   アンダーデザイン㈱  
  酒匂 肥佐津  
   ヒヨコペイント㈱  
  後藤 達紀  
   ㈱朝日押捻子製作所  
  奥村 貴寿  
   ハウスあいファクトリー㈱  

        フロントへ   

3 会員一覧

令和6年度 総会風景

あ行                                            

事業所名

アールエヌティホテルズリッチモンドホテル東大阪

アイエス建装

㈱アオイサポート

㈱アオノ
㈱アオキ
㈱アクオス
浅田貸工場
㈱朝日押捻子製作所
旭化工㈱
朝日電機㈱
㈱アサヒマーク
アサヒ冷蔵㈱
㈱旭レック
㈲アスコン
アスモ㈱ 極楽湯 東大阪店
東樹脂工業㈱
㈱天野福助号
嵐ボタン㈱
アンダーデザイン株式会社
安藤石油㈱
(郵送先)
㈲飯田塗装工業
生野運送㈱
㈱イゲタ金網
井阪金属工業㈱
㈱石川製作所
石田容器㈱ 東大阪倉庫
(郵送先)
泉屋㈱ 高井田メモリアルホール
(郵送先)
㈱イチネンロジスティックス
株式会社 市松不動産
㈱一光開発
㈱イトー
㈱稲田歯ブラシ
㈱イナバ
イニシオフーズ㈱ 東大阪工場
猪野工業㈱
㈱今中鋼材
医療生協かわち野生活協同組合 東大阪生協病院
医療法人風早会・外科野﨑病院
医療法人康生会・弥刀中央病院
医療法人社団丸山会・八戸の里病院
医療法人正美会・安藤医院
医療法人清和会・ ながはら病院
医療法人 爽神堂 阪本病院
医療法人竹村医学研究会・小阪産病院
医療法人宝持会・池田病院
入間川ゴム㈱ 大阪支店
㈱イワサキ
岩下㈱
(有)インテリアKyo
ウィズワン㈱
㈱上岡鉄工建設
㈱ウエキン
ヴェル・ノール布施管理組合
梅田真空包装㈱
重孝設備株式会社
エイケン工業株式会社
㈱江浦製作所
㈱SKB
㈱エス・ハセガワ
㈱エヌエスシイ
MY化成㈱
㈱遠藤照明 
ORS コジマ㈱
小浦石油㈱ 中環長田サービスステーション
㈱大江
大川鉄工所
大阪硝子工業㈱
大阪シティ信用金庫 小阪駅前支店
大阪シティ信用金庫 布施支店
大阪シティ信用金庫 布施西支店
大阪自動車交通㈱
㈱大阪製薬
大阪トヨタ自動車㈱ レクサス東大阪
大阪トヨペット株式会社中環東大阪店
大阪バネ工業㈱
大阪美錠工業㈱
大阪化成金属工業協同組合
大阪マツダ販売㈱ 東大阪中央店
大阪銘板㈱
大阪メルカート協同組合
オージーケー技研㈱
㈱太田商会
大西商事㈱
㈲大原開発
大原電線㈱
㈱大前製作所
岡村化工㈱
㈱小川善
沖田興業㈱
オキツモ㈱ 大阪営業所
㈱オギノ
小笹歯科医院
㈱小野由
オルファ㈱流通センター
(郵送先)オルファ㈱
か行
柏原紙商事㈱ 大阪支店
(郵送先)
カシュー㈱ 大阪事業所
春日鋼業㈱
㈱数井紙器
片江石油㈱
学校法人 大阪経済法律学園ISD布施
(郵送先)
学校法人  近畿大学
学校法人 樟蔭学園
学校法人 谷岡学園(大阪商業大学)
学校法人 村上学園
学校法人  桃の里学園
㈱カツロン
加藤食品
㈱カナオカ機材
金澤産業㈱
㈱カマダ工芸
神谷材木店
神農建設㈱
川田モータープール
㈱カワチ設備産業
㈲川畑平成商事
㈱関西オカムラ
関西機化工業㈱
関西コンクリート工業㈱
関西電力送配電㈱東大阪配電営業所
関西放電工業㈱
有限会社 キシダ電業社
岸本精密発條㈱
㈱木曽路 東大阪店
北角紙器㈱
北平石油㈱
木畑環境建設株式会社
㈲共光建設
協同組合大阪紙文具流通センター
協立工業㈱
協和ガス㈱ 大阪工場
きよし鉄建工業㈱
近畿金属㈱
近畿車輛㈱
近畿日本鉄道㈱ 布施駅
近畿ビジネス販売㈱
㈱近鉄百貨店 東大阪店
近鉄ファシリティーズ㈱
金星鋲螺㈱
國友熱工㈱
㈱クニムネ
㈲久保食品
グリーン大阪農業協同組合
㈱京阪互助センター 東大阪玉泉院
㈱ケーエステクノス
㈱KDT
㈱現代広告社
(郵送先)
元禄産業㈱
(合)五一木工所
コウセイ㈱
公泉インキ製造㈱
光美堂印刷㈱
㈱功洋美術
宏和開発㈱
㈱こーえい
コーナン商事㈱PRO 東大阪店
㈱コーベル
㈱コーヨー
㈱コノミヤ 徳庵店
㈱コノミヤ 弥刀店
㈱駒谷ゲージ
㈱小山商会大阪支店
金剛鋲螺㈱
さ行
サカエ㈱
㈱阪口工作所
㈱左向水道
㈱佐々木鍍金
佐藤鉄工㈱
㈱沢井製作所
㈱三永
㈲三栄化工
三起機械㈱
三鳩化学工業㈱
㈱三協製作所
三共塗料㈱
㈱三共プラス
サンコーインダストリー㈱ 東大阪物流センター
三幸商事㈱
㈱サンジョイント
三平石油販売㈱
サンリード㈱近畿フジペック事業所東大阪営業所
三優ライト工業㈱
㈱サンワ
㈱ジェーピー
㈱塩崎鉄工所
重田建設株式会社
静谷製絲㈱
島田塗料㈱
G.C. SINKO㈱ 
シミズ工芸
社会福祉法人 公徳会 児童養護施設 公徳学園
社会福祉法人 光風会 特別養護老人ホーム たちばなの里
社会福祉法人 向陽学園
社会福祉法人 寿栄会 特別老人ホーム レーベンズボルト 
               有料老人ホーム レーベンズラウム
社会福祉法人 竹井病院
社会福祉法人 天心会・小阪病院・救護移設フローラ
社会福祉法人 東寿会 特別養護老人ホーム イースタンビラ
社会福祉法人 美正福祉会
社会福祉法人 由寿会(アーバンケアー)
ジャック製菓㈱
㈱春成
昭和光学㈱
照和塗装㈱
シライ産業
㈱シライテック
新英産業㈱
神栄ホームクリエイト㈱
㈱SINKOU
㈲新興高周波工業所
㈱伸光商会
シンコー㈱
シンヨー工業㈱
信和精工㈱
末廣鋼業㈱
㈱杉村製作所
㈱鈴江
ストロング金属㈱
㈱隅谷商店
(連絡先)
㈱諏訪鉄工所
星光ビル管理㈱(星光布施ビル)
西濃運輸㈱ 布施営業所
㈱成陽
成和プラスチック㈱
相互製版㈱
㈱ソトムラ
㈱園田商店
㈱ソフト99 コーポレーション
た行
㈱第一塗料製造所
大栄電線工業㈱
㈱大海
㈱大輝建設
㈱大正商会
大祥建設株式会社
TAISEI㈱
㈱大成社
㈱ダイソー総合開発
大東紙工㈱
大東熔材㈱
㈲大日塗装工芸所
大日本風力㈱
㈱タイネツ化学
大発産業㈱
大裕重量運輸㈱
(郵送先)
㈱タイヨウシャ 東大阪営業所
(郵送先)
大和歯車製作㈱
大和発条㈱
㈱ダイワパックス
高井田交通㈱
タカサゴスチール㈱
㈱髙澤製作所
㈱高山商店 大阪支店
㈱ 竹尾
武田化学薬品商会
竹林化学工業㈱
田島スチール㈱
(郵送先)
タチバナテクノス株式会社
㈱タツミ
巽倉庫㈱ 北寿モータープール
㈱立石春洋堂
田中源工業㈱
谷岡薬品工業㈱
谷川運輸倉庫㈱ 東大阪事業部
玉村運輸㈱
㈲茶木商店
㈱T&K TOKA 大阪支店
㈱テンキング
㈱電業
東振興業㈱
東阪自工㈱
東宝化成工業㈱
東洋興業㈱
東洋自動車販売㈱
㈱東洋石油 荒本給油所
㈱トキワ
㈱徳島大正銀行 東大阪中央支店
㈲飛田建築設計事務所
トミヤ興産㈱
株式会社 TOTAL TEC.
な行
中田文具店
㈱中西鉄工所
中野金属㈱
中原産業㈱
長瀬建設㈱
㈱中村敬
永田医院
㈱ナノックス
ナミテイ㈱
南海包装㈱
㈱南野製作所
㈱西川組
㈱西日本宇佐美 長田サービスステーション
西本ガス住設機器㈱
㈲西森建設
日理㈱
日光金属㈱
ニッコーグラビア印刷㈱
㈱日工鍍金工業所
㈱ニッサチェイン
日産消防機㈱
日伸工業㈱
日東化工サービス㈱
日本化線㈱
日本セルロイド化工㈱
日本ドアチェック製造㈱
日本プラコン㈱
日本理化学工業㈱
日本ルツボ㈱ 大阪エ場
熱研化学工業㈱
野口電塗工業㈱
野口プラスチック工業
のぞみ信用組合 布施支店
野田金属工業㈱
㈱野中製作所
は行
ハードロック工業㈱
ハウスあいファクトリー㈱
ハウス食品グループ本社㈱
パスミ繊維工業㈱
畑製菓㈱
㈱花田産業
林アート工業
榛木金属工業㈱
万世化学重工㈱
㈱ハンナン
東大阪商工会議所
㈱東大阪トラック会館
㈱東大阪配管
東大阪麻雀組合
東大阪浴場商業協同組合
東高井田自治会
ヒカリ技研工業㈱
ひかりやクリーニング
日之出電機工業㈱
ヒヨコペイント㈱
平井サッシ工業㈱
平井石油㈱ 長田SS
㈱ヒラノヤ
(株)ヒロ・タカ
福井染色皮革工業所
フジオ塗装工業㈱
㈱フジキン 大阪工場
㈱富士コーポレーション
㈱冨士商
㈱藤田メッシュ工業
藤塚精密金型㈱
㈲藤電鍍
布施金属工業㈱
㈱布施金属製作所
㈱布施興業
布施自動車整備㈱
布施塗料店
布施遊技業組合
㈱フセラシ
双葉塗装㈱
平和興産㈱
㈱平和特殊印刷所
ベス工業㈱
ホームセンター コーナン 布施駅前店
㈱ホーライ
本州印刷㈱
㈱ホンダパーツ関西
ま行
前川㈱
前田紙業㈱
マコトロイ工業㈱
松尾捺染㈱
松倉商事㈱
マツダ紙工業㈱
松田石油㈱
松畑金属工業㈱
松本興業㈱
マツヤ産業㈱
松屋町サービスステーション㈱ 小阪SS
(郵送先)
㈱松よし人形
真弓興業㈱
丸協運輸㈱
まるこ電線製造㈱
マルタカ金属工業㈱
丸常運送㈱
丸仲塗料㈱
丸二倉庫㈱ OBL・PLAZA
(郵送先)
㈱万代
ミカゲ金属㈱
御厨石油㈱・御厨運送㈱
㈱三幸
㈱ミササ
(郵送先)
三島油脂工業所
溝口茂商事㈱ 布施サービスステーション
㈱三井住友銀行 小阪支店
㈱三井住友銀行 東大阪支店
㈱三菱UFJ銀行 小阪支店
㈱三菱UFJ銀行 東大阪支店
㈲湊倉庫
宮川シール㈱
㈱ミヨシコーポレーション 東大阪流通センター
村尾商事㈱
㈱村上化学研究所
村田精工㈱
㈲明光社
明和グラビア㈱(窓口総務部・島井)
メイワ食品㈱
㈱メタルカラー
㈱モトックス
㈲モモヤ
森井鉄骨㈱
㈱モリシタ
森本塗装工業㈱
㈱門戸葬儀社
や行
㈱安井商店
㈱ヤスダ
安本産業㈱
山晋塗装工業㈱
㈱山田製菓
㈱ヤマダ薬研
ヤマトインターナショナル㈱
ヤマト自動車㈱
(郵送先)
㈱山西印刷所
山本光学㈱
山本産業㈱
山本商事㈱
ユタニ工業㈱
㈱横綱
㈱吉金畳商店
㈱吉田礦油店
㈱吉田製作所 大阪工場
㈱ヨネシマ
ら・わ行
㈱ライフコーポレーション 高井田店
株式会社リゼスト
料亭・若葉(㈱ます山) 
㈱羚友設備
(有)蓮翔
㈱ロイヤル
和気産業㈱

フロントへ

4 防火協力会組織

             東大阪市防火協力会連絡協議会(昭和42年5月発足)

          東大阪市西防火協力会  (昭和21年12月発足)

                東大阪市西防火協力会危険物安全部会(昭和57年6月発足)

                       第1分科会

                       第2分科会

                       第3分科会

                       第4分科会

                       第5分科会

                       第6分科会

                                (各分科会は、昭和53年7月発足)

                西自衛消防隊連合会(昭和57年6月発足)

        東大阪市中防火協力会

        東大阪市東防火協力会

フロントへ

5 西防火協力会の沿革

昭和21年12月 布施火災予防協会誕生
   市内の住宅、工場等の火災が頻発し、これに対応する消防力
が極めて劣弱でありこれに憂慮した市内の有志が中心となって
市内の無火災を目標として自主積極的に火災予防の徹底をはか
ることを目的とした。
  初代役員  会長   塩川正三氏  (布施市長)
 
  副会長 林一三郎氏  (林金網(株))
中村重一氏  (三星産業貿易(株))
稲田一太郎氏 (タイガー化成(株))
岡本卯之助氏 ((株)第一塗料製造所)
昭和23年7月 2代目会長に林一三郎氏が就任
 
昭和27年7月

日赤奉仕団と協力して救急車を寄贈

昭和27年9月  布施市火災予防協会、布施危険物協会が合併して「布施火災予防協会」となる。
昭和32年7月  化学消化器搭載車両導入にあたり、危険物等の火災の初期消火用として、化学消化器を寄贈
昭和37年2月 本会が推進母体となって「消防庁舎建設後援会」を結成
  写真
 

昭和38年西消防署新庁舎

昭和39年5月 会計事務に専務理事を置き、初代事務局長に田辺元吉氏が就任
昭和39年8月

 本会が推進母体となって「布施市消防スノーケル社設置後援会」を結成

 
DSC_1457
昭和41年1月  布施火災予防協会、河内市消防協力会、枚岡防災協会の協会が東大阪市の発足に伴い統一して協力することを趣旨とした会議を開催する。
昭和42年3月 東大阪市長から自治体消防20周年にあたり感謝状を授与
昭和42年5月 「布施火災予防協会」を「東大阪市西防火協力会」と名称変更
 同   上  西・東・中防火協力会の3協会で「東大阪市防火協力会連絡協議会」が発足
昭和50年5月

三代目会長に大西誠一氏(関西機化工業(株))が就任

昭和50年6月 治田健治郎氏が事務局長に就任
昭和51年11月 林一三郎前会長に勲五等双光旭日章が授与された。
昭和53年7月 部会の育成のため第1~第6分科会が結成される。
昭和56年6月

四代目会長に藤井政雄氏(丸二セルロイド(株))が就任

昭和57年6月  「東大阪市西防火協力会危険物安全部会」「西自衛消防隊連合会」を発足。第1~第6分科会は、危険物安全部会に属すことに
なった。
昭和58年3月 自治体消防35周年にあたり、東大阪市長から感謝状を授与
昭和62年6月

五代目会長に勝井 孝氏(布施塗装工藝(株))が就任

  事務局長に元芳好雄氏が就任
昭和63年3月 東大阪市制20周年にあたり、北川謙次市長から感謝状を授与
平成元年5月 事務局長に杉本十二郎氏が就任
平成2年6月 事務局長に立花 勇氏が就任
平成3年6月  中川和雄大阪府知事から、危険物に関する保安意識の高揚と施策の推進に貢献したことにより感謝状を授与
平成4年5月  東大阪市西防火協力会45周年記念式典を大阪国際交流セン
ターで開催
平成6年5月 事務局長に山口政義氏が就任
平成7年1月

阪神淡路大震災 1月17日 5時46分発生

平成7年5月

六代目会長に島田直彌氏(島田石油商事(株))が就任

平成9年5月 東大阪市西防火協力会50周年記念式典をアウィーナ大阪で開催
平成12年5月

七代目会長に稲田眞一氏(㈱稲田歯ブラシ)が就任

平成15年10月 事務局長に上野三昭氏が就任
平成18年5月

東大阪市西防火協力会60周年記念総会

天王寺区ホテルアウィーナにおいて開催

煙体験ハウスの寄贈と松見東大阪市長から感謝状贈呈

平成19年1月 事務局長に岸良則茂氏が就任
平成20年3月

東大阪市消防局新庁舎完成

平成21年5月

八代目会長に米島康夫氏(㈱ヨネシマ)が就任

平成21年5月 事務局長に廣本 豊氏が就任
平成23年3月

東日本大震災 3月11日14時46分発生

平成24年1月 事務局長に藤井謙政氏が就任
平成24年7月 事務局長に小林隆昭氏が就任
平成26年11月 西防火協力会だより第1号が創刊される
平成29年4月

西消防署新築

70周年記念に合わせてトレーニング器具寄贈

野田東大阪市長より感謝状授与

平成31年4月

九代目会長に鈴木雅之氏(㈱ホーライ)が就任

  事務局長に川口力三氏が就任
令和2年3月  年初より新型コロナウィルスが蔓延し、緊急非常事態宣言が発令されたことにより、初めて紙面による総会となった。
令和2年7月  西防火協力会のホームページを開設

令和3年

 昨年からの新型コロナウイルス蔓延により、出初式が中止される。
令和3年5月  書面総会を実施 令和3年度4年度役員改選及び規約を一部改正した。
令和5年4月

10代目会長に後藤晴一氏(㈱朝日押捻子製作所)が就任

令和5年6月

事務所を荒川2丁目4番1号 KDTビル4階に移転

TEL 6753-8226

FAX 6753-8227

令和5年9月22日

第1回 防火協力会消火救急研修会 於:西消防署

 

 

令和6年4月1日 事務局長に久保尊義氏が就任

令和6年5月27日

総会において、第11代目会長に大江政二氏が就任。

令和6年6月

総会において、規約を一部変更し、事務局を西消防署に変更、以下、所在地。

東大阪市御厨栄町3-1-41東大阪市西消防署内

東大阪市西防火協力会 事務局

TEL 090-4296-1190(直通)

   06-6788-0119(西消防署・庶務)

FAX 06-6788-1374

フロントへ